-
-
結婚式の友人スピーチを考えました。【原稿あり】
2022/12/19
この度、10年来の友達から結婚式のスピーチをお願いしたいと依頼を頂きまして二つ返事で快諾しました。 しかし快諾したは良いもののどうやって原稿を書けば良いのか分からず、あっという間に結婚式 ...
-
-
【建築設備士の勉強方法(独学)】合格に必要なものは「6ヶ月」と「¥89,100」
2023/2/11
令和4年度の建築設備士試験に合格しました。 お金を払って資格学校に通っている人がいる中、独学で合格できたことを嬉しく思います。 このブログでは独学で建築設備士試験に合格した ...
-
-
20代後半夫婦の生活費(共働き・子なし・賃貸・車1台)【結婚1年目】
2022/9/23
妻と住み始めて1年半が経過し、家計を管理するようになってから1年が経過しました。 同棲したばかりの頃は「生活費ってどのくらいかかるんだろう」と不安でしたが、家計を1年間管理することでおお ...
-
-
【年6万円節約】バリカンを購入してセルフカット | 必要な道具紹介【髪は自分で切る時代】
2022/8/25
今までわざわざ美容院に通って髪を切っていたのですが、毎月の散髪代がアホらしくなり、バリカンとハサミを購入してセルフカットをするようになりました。 半年ほどセルフカットを試してみた結果、こ ...
-
-
【建築設備士】1次試験-建築法規勉強方法〜建築基準法施行令〜
2022/6/24
この記事では「建築設備士」1次試験-建築法規に出題されている「建築基準法施行令」の出題傾向をまとめています。 建築基準法施行令は第1条〜第150条まで多くの施行令がありますが、建築設備士 ...
-
-
【建築設備士】1次試験-建築法規勉強方法 建築基準法編
2022/6/12
この記事では「建築設備士」1次試験-建築法規に出題されている建築基準法の出題傾向をまとめています。 建築基準法は第1条〜第107条まで多くの法律がありますが、建築設備士試験に出題されてい ...
-
-
【感想ブログ】おいしっくすお試しセット買ってみた。料金¥1980は安い。
2022/2/25
先日、おいしっくすのお試しセットがお得すぎてビビるという体験をしました。その感動が冷めないうちにオイシックスお試しセットの素晴らしさを布教します。 今からおいしっくすお試しセットの内容・調理方法を写真 ...