さようなら1月。
あっという間に終わってしまった1月を振り返ってみます。
目次
★ブログ 1月PV・収益
1月の「PV数/収益/SNS活動実績」は以下の通りです。
月間PV | Blog/Youtube | Blog/Youtube合計 | 収益(円) | |
2022/1 | 3,534 | 2/8 | 50/42 | 2,047 |
2021/12 | 3,501 | 2/5 | 48/113 | 2,264 |
2021/11 | 3,082 | 5/3 | 46/108 | 2,509 |
2021/10 | 2,899 | 5/3 | 41/105 | 4,892 |
2021/9 | 3,180 | 3/3 | 36/102 | 4,843 |
2021/8 | 2,589 | 4/5 | 33/99 | 3,412 |
2021/7 | 2,821 | 4/3 | 29/94 | 3,915 |
2021/6 | 2,409 | 5/4 | 25/91 | 2,312 |
2021/5 | 2,170 | 5/5 | 20/87 | 1,604 |
2021/4 | 1,665 | 1/15 | 15/82 | 1,639 |
収益が右肩下がり、、。
半年前くらいから360度カメラの紹介記事が収益を生み出していたのですが、そのカメラが徐々に古いモノとなり、検索数が減り、購入する人が減っているのが原因です。
はやく新しい商品の記事を書かないと!サーバー代の元が取れなくなってしまう!!
がんばれ2月のおれ!!
★1月の活動実績
1月の活動を振り返ります。
〇年末年始を白馬のスキー場で過ごしました
振り返ると2022年は元旦から雪山に居ました。ハマるとやりすぎてしまう私の悪いところがでています。
栂池高原の麓にあるスクエア栂池という宿に2泊して、「栂池高原スキー場」と「白馬岩岳スノーフィールド」へ行きました。
途中ホワイトアウトに遭遇して死にかけましたのがいい思い出です。
〇北海道旅行~札幌・余市~
妻の実家が札幌にありますので、新年の挨拶がてら北海道旅行へいきました。
SNSで話題の「お城みたいなホテル」に泊まったり、キロロリゾートに行ったり、高畑充希がCMしてたホテル「ザ・ロイヤルパークキャンバス札幌大通公園」に泊まったりしました。
札幌は定期的に通いたい、、。だって飯がうまいんだもの、、。
〇食料通販「オイシックス」試してみた
郵便ポストにオイシックスのチラシが入っていたことが事の発端。
初回限定で2人前×4食分の食材が1980円で手に入るということで試しに使ってみることに。
めちゃくちゃ上手いし、献立を考えなくて良くなるのは魅力的だけど、オイシックスの通常料金は少し高め。もう少しお金持ちになるまで定期利用はできなさそうです、、。
初回利用は死ぬほどお得なのでまだ試したことない人はぜひ、、。
-
-
【感想ブログ】おいしっくすお試しセット買ってみた。料金¥1980は安い。
続きを見る
〇2週連続スノボ~高鷲スノーパーク・鷲ヶ岳スキー場~
日帰りで近所のスキー場へ。高鷲スノーパークの雪はふかふかで最高。
近くにもイイ雪山あるんだね~~。
鷲ヶ岳の雪はガッチガチでした、、。もう行かない、、。
〇夕飯担当になりました
ホワイト企業に勤めていることもあって、わたしの帰りは妻より早いです。
今までは妻が帰ってきてからご飯を作ってもらっていたのですが、ふと「おれが作った方が効率いいんじゃない?」と気づき夕飯担当をしてみることに。
いきなり献立を考えたりするのは難しいので、「料理研究家リュウジのレシピ本(100種)」を買って準備は万端。
ただ作るだけじゃもったいないので作った料理は動画で撮ることにしました。
↓このような感じで、まずは本にある100種のレシピをコンプリートすることを目標に動画を上げていきたいと思います。
※ちなみに動画のテイストは「筒井チャンネル」を丸オマージュさせてもらっています。
★2月の予定
2月は引き続きスノーボードと料理をやっていくのですが、それに加え資格(建築設備士)の勉強も始めようかと考えています。
一級建築士を取る為に必要なので、早めに取っておきたいなあ。ひさしぶりに勉強することになるので蕁麻疹がでないか心配、、、。ちなみに試験日は6/19。
勉強に集中するために動画を回すのもありかもしれない。監視されていないと勉強なんてできませんので、、。
一時的に勉強系ユーチューバーにでもなるか、、。はあ頑張ろ。
とりあえず法令集と過去問題集をポチりました。